Technical-Columns
技術コラム記事一覧

WordPressのお知らせ一覧のリンクを自由に設定する方法

WordPressでホームページを制作する際に、トップページにお知らせ記事一覧を掲載することは非常に多いと思います。(っていうかほぼ100%?) 通常はその一覧リストをクリックすると、その記事詳細ページに移動するのですが […]

2018.06.19制作コラム

写真をちょい動かして、より伝わる演出

GIFアニメーションは昔からあり、一時期は存在感が薄れていましたが、最近はスマートフォンの普及によってその価値が見直されています。 特に最近のGIFアニメーションは、通信速度や端末スペックの向上などにより、その精度をあげ […]

2018.03.29制作コラム

ハッシュタグ1つで家が売れた嘘のような本当の話

タイトルにありますが、これは実話です。 実際に弊社のお客様でもある、株式会社ウィズカーペンター様で起こった事例です。非常に考えさせられる部分もあるかと思いますので、ご紹介いたします。 きっかけはInstagramの1つの […]

2018.03.06制作コラム

スマートフォンサイトが順位決定の大きな要因になる!

色々なところで言われてきましたが、Googleがホームページ検索順位決定の基準をこれまでのPCサイトから、スマートフォンサイトに切り替えるという発表が数年前にあり、個人的には今年あたりからじわじわと動き出すのではないかと […]

2018.03.01制作コラム

スマホサイトのナビゲーションに横スクロールを採用しては?

関連記事:「PCの時は画面内に横並びでモバイルの時は画面外からスワイプして横スクロール」を更新しております。(2022年10月6日) こちらの方がより簡単に実装できます。 スマホのナビ、気づかれない? スマートフォンでア […]

2017.12.18制作コラム

【jQuery】YouTube動画埋め込みに役立つプラグイン【PrettyEmbed.js】

YouTubeにアップロードした動画をホームページに埋め込んだりといったことはよくありますが、いちばん一般的なiframeを使っての埋め込みは、簡単ですけどタイトルとか、動画再生後に関連動画などが表示されてなんかダサくな […]

2017.12.08制作コラム

httpsにしたらioniconsが表示されなくなった問題

※2022年追記:リンクURLが変更になっておりましたので修正いたしました。   前回のエントリーでこのウェブサイトが常時SSL化したとお伝えしたのですが、それに伴ってちょっとつまづいた問題が起こりました。 そ […]

2017.11.16制作コラム

ホームページを常時SSL化しました。

遅ればせながら、Ideaidealのホームページを常時SSL化しました。 ご存知ない方に簡単にいうと、これまで「http://〜」だったのが「https://〜」に変えたって話です。 これにより通信が暗号化されるので、サ […]

2017.11.16制作コラム

【JS初心者向け】画像の縦横比でスタイルシートを変える方法

ホームページは今やCMSが当たり前の時代。また、スマホに対応するためにレスポンシブデザインやリキッドレイアウトを採用される場合も多いかと思います。CMSを導入することは、画像の編集などができないクライアントの場合でも、た […]

2017.11.10制作コラム

お問い合わせフォームの送信通知をLINEで受け取る方法

ホームページにはほとんどあるお問い合わせフォーム。 しかしせっかくユーザーがお問い合わせフォームに入力してくれて送信してくれても、そのフォームメールに気づくのが遅れたり、最悪気づかなかったりしたらものすごい機会損失ですよ […]

2017.10.30制作コラム

ヤフオクの出品状況をWordPressサイトに貼り付ける方法

※ヤフオクの仕様変更により以下の記事は使えなくなりました。 古物商を営んでいるクライアントが、ご自身がヤフオクに出品された商品をホームページにも表示させたいといった話がありまして、その方法が割と簡単でしたのでご紹介します […]

2017.10.23制作コラム

スマホで現在地から目的地までのルートをだす方法

ホームページ制作を行う時、アクセスマップを表示する方法はいくつかあります。また、QRコードを読み込ませて現在地から目的地までのルートを表示させる方法も以前紹介いたしました。 本日はホームページの中に現在地から目的地までの […]

2017.10.19制作コラム

イラストレータCC2017で新規作成ができなくなった!?

ホームページのデザインでsvgなど作る際、イラレを利用したりするのですが、 ある時突然新規作成ができなくなりました!command+nでもファイル→新規作成もダメ。 とっても困りました。そこで試してみたことを少し書きます […]

2017.10.17制作コラム

Google MapのマーカーをRetina対応にする方法【コピペ可】

今更ですが。 ホームページを製作する際、GoogleMapのAPIを使って、サイト上に地図と場所を示すオリジナルのピンを表示させるってことはもう当たり前に行なっていますが、そのピンがRetinaディスプレイなどの高解像度 […]

2017.09.25制作コラム

僕がホームページ作成ツールを認めない理由

僕はホームページを制作する仕事もやっています。 最近いろんなホームページ作成ツール(あなたにも簡単にホームページを作れます!的なもの)がありますが、基本的には認めていません。 なぜだと思いますか?決して商売敵になるから、 […]

2017.09.11制作コラム

Web屋が選ぶ佐賀市でオススメのホームページ制作会社5選!

どの業者に頼もうか・・・ 「ホームページを作りたい!」と思った時に、「どこに頼めばいいの?」と迷うことはありませんか? そんなあなたのために佐賀市で働くウェブ屋さんな私が、独断と偏見(いい意味ですよw)で佐賀市にあるオス […]

2017.09.06制作コラム

【Javascript】セクションに応じてナビの色を変える方法

縦長のサイト&ナビ固定で生じる問題 えーっと。最近はスマホ対応のレスポンシブデザインが主流になっておりまして、それに応じて縦長のサイトが増えてきているような気がします。 それに応じてナビゲーションが固定になっているサイト […]

2017.09.04制作コラム

Advanced Custom Fieldの出力をcssに反映させる方法【コピペOK】

みんな大好きWordpress。そのWordpressでめちゃめちゃ有名なプラグインがAdvanced Custom Fieldですよね(以下ACF)。そのACFで設定した値をcssに出力して、ホームページの変化を加える […]

2017.08.31制作コラム

(割と)簡単にインスタの画像をホームページに掲載する方法

Instagram、人気ありますよね。最近は若い人のSNSといえばInstagramが一番なんじゃないでしょうか?そんなインスタの更新を割と簡単にホームページに貼り付けるサービス、しかも無料がありますのでご紹介します。ち […]

2017.07.26制作コラム

目的地までのナビを表すQRコードの作り方

GoogleMapを使って簡単に目的地までのナビになるQRコードを作成する方法をご紹介します。 Webだけでなくチラシなどの印刷物などに貼り付ければ、イベントなどへのユーザーの誘導にも役立ちますね。 1:Google M […]

2017.07.03制作コラム

お問い合わせ
Contact

私たちは、お客様のビジネスを成長させ、
より前に進ませるためにともに考え、創るWeb制作会社です。

ホームページの新規・リニューアル制作から
ブランディング・広告運用・SEO対策などWeb集客導線を作ります。

お問い合わせ・ご相談

ホームページ制作・広告運用・SEOなど
ご相談はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

0952-20-1501(佐賀)

092-717-3446(福岡)

営業時間:9:00~17:00(休業日:土日祝)