みやき町にあります株式会社ウィズカーペンター様のホームページをリニューアルさせていただきました。
それに伴い、Webマーケティングだけでなく広報全般、特に集客に関して全て弊社に全てお任せいただきました。今年4月末にホームページのリニューアルが完成し、併せて弊社によるマーケティング活動を5月から開始しましたところ、ホームページのアクセス数は20倍以上、SNSでのエンゲージメント数も桁違いの数字になり、ホームページをご覧になったお客様からのお問い合わせフォームや資料請求、電話での問い合わせがほぼ毎日という結果になりました。
ご依頼をいただきました株式会社ウィズカーペンターの原社長にお話をお聞きしました。
最初はフリーペーパーとかに広告を掲載しようと思ったんです。紙媒体でずっと広告宣伝をやってきましたからね。でも直塚さんから「フリーペーパーに広告出すより、よっぽどいい方法があるから任せてほしい。ネット広告を中心に集客する。」と言われまして、どうしようかと思いましたが、3〜4年ほどずっとお付き合いいただいて、その人が言うから任せてみよう!と思いました。もちろん半信半疑な部分はありましたが(笑)
それはもう、すぐに変わりました。まず、SNSでの反応が大きく変わりました。SNSからホームページへの流入が今までにない動きをして、びっくりしました。
また、ホームページのアクセス数が今までより桁が1つ増えて、すぐに資料請求の問い合わせがパソコンにやってきたんですよ。あれは嬉しかったです。思わず直塚さんにLINEしましたから(笑)
それから今日もですがほぼ毎日のように電話やメールでの問い合わせと資料請求が来るようになりました。なのでお客様対応が大変です!うれしい悲鳴です!こんなに結果が変わるとは思いもしなかったのでびっくりです。
ウィズカーペンター様、私たちにお任せいただいて本当にありがとうございます!これからもっといい結果を出せるよう、日々努力してまいります!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
コーポレートサイトは企業の看板となるウェブサイトです。顧客とのファーストコンタクトになる場合が多いので、ブランディング視点で企業を魅力的に伝えるホームページを構築いたします。
ブランドサイトや集客サイトはお問い合わせなど、コンバージョンの獲得を強く意識したホームページになります。クライアントの事業内容によって、コーポレートサイトをそのまま集客の核とする場合と、別途ブランドサイトや集客サイトを作ってブランディングを行う場合があります。
採用サイトは、コーポレートサイトと同様、求職者の心に響くためのブランディング視点が必要になります。求職者の琴線に触れる非金銭的ポイントと貴社の強みや特徴をきちんと整理し、伝わるサイトを制作いたします。
検索ユーザーだけでなく、潜在ユーザーにも適切にアプローチできるFacebookやInstagramなどのSNS広告を運用します。
エリアや年齢性別など、細かくターゲットをセグメントし、適切なユーザーへアプローチします。
近年重要視されているMEO(Map Engine Optimization)
Googleマップでの検索結果において上位表示させる対策です。アルラボではGoogleマイビジネスの最適化のほか、サイテーション施策など、上位表示に必要なノウハウをご提供可能。
私たちは、お客様のビジネスを成長させ、
より前に進ませるためにともに考え、創るWeb制作会社です。
ホームページの新規・リニューアル制作から
ブランディング・広告運用・SEO対策などWeb集客導線を作ります。
ホームページ制作・広告運用・SEOなど
ご相談はお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
0952-20-1501(佐賀)
092-717-3446(福岡)
営業時間:9:00~17:00(休業日:土日祝)