口コミ集めでやってはいけないこと

店舗等を探す際に表示される口コミの評価は、GoogleがGoogleMapで上位表示させるための指標になるほか、実際にお店選びをしているユーザーにとっても非常に重要な要素です。正しい評価をユーザーに与えるためには継続的に集める必要があります。

そのため、Googleでは正しく口コミを集めるよう、マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシーというものを定めています。

口コミに対する店舗側の禁止事項

Googleの口コミに関することで、店舗側、運営側に向けての禁止事項を一部紹介します。

虚偽のエンゲージメント

  • 正しくないコンテンツに対して報酬を支払ったり、投稿するよう促したりすること
  • 実際の場所や商品について正しくない情報を掲載すること
  • 企業や割引や特典・サービスと引き換えに投稿を促す頃
  • 競合他社がその企業や商品の評判を下げるために投稿すること
  • 複数のアカウントから投稿し数を集めること

よくあるのが、「口コミに投稿してくれたら〇〇プレゼント」「星5つで投稿してくれたら無料にする!」みたいな店側の取り組みです。

これダメですよー。実際にこれでアカウント停止になっている店舗さんいらっしゃいますし、Googleは口コミの監視に力を入れています。

引用:マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー(詐欺的なコンテンツ)

ハラスメント

例えば特定の個人や団体に対して危害を及ぼす可能性があったり、不安を感じさせるようなコンテンツを投稿したり、またはユーザーに参加するよう促してはいけない。

引用:マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー(ハラスメント)

関連性のないコンテンツ

体験に基づいたコンテンツのみを投稿すること。社会的・政治的な論評や個人的な不満を含めない。

引用:マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー(関連性のないコンテンツ)

そのほかガイドラインについてはこちらをご覧ください。

 

違反するとどうなるか

違反するとリスティングの停止(掲載停止)になり、情報の編集ができなくなるほか、Map上に掲載されなくなります。

実際にあった話ですが、星5つをつけてくれたら初めての方にプレゼント!という企画をやって、口コミをたくさん集めたお店がありました。多くのユーザーはそれに乗って星5をつけたのですが、中には「これはやらせだ!」と告発したユーザーもあり、その結果そのお店はGoogleMapから掲載削除されました。検索結果に出ないということは、お店の情報も掲載されませんし、ナビ的に使用したいユーザーにも迷惑がかかります。

あくまでクチコミに関しては、「ユーザーの利益(正しい情報が届くこと)」を最優先に考えるようにしてください。

リスティングを回復させるためには

リスティングが停止されると、そのお店の情報が「停止中」となります。その下にある詳細という青い文字をクリックしてください。

すると回復リクエストという画面に移行します。

回復リクエスト

設問が出てきますのでそれに答えると回復リクエストフォームが表示されます。そこに必要事項を入力し、送信することで、リスティングの回復をリクエストできます。

メール送信画面

結果は保証されませんのでご注意ください。

不適切なコンテンツを報告する場合

見ていて不適切だと感じるコンテンツは、Googleに報告できます。

不適切なコンテンツを報告し、修正する