アルラボでは2018年より、「ホームページ内製化」という取り組みを始めました。
ホームページ内製化とは、ホームページを公開している企業や店舗などの事業者様に、「自分自身で」ホームページの運営を行なっていただきたいというものです。
ホームページの基本的な目的は、「集客」「お問い合わせ」です。
しかしながら多くの事業者様がホームページ制作会社に丸投げであったり、あるいは全く更新がされていなかったりな状態になっているのが現実です。また、ブログなどの記事はなんとか更新しているものの結果に結びついていないが、ただ「やった方がいい」と人に言われて目的が不明瞭である場合、などなど、せっかくホームページを結構なお金を出して公開しているのに無駄になっているケースが多すぎる!
そういう状態をなんとか変えて、「売れないホームページ」から「売れるホームページ」に変えてもらいたいという思いからこの取り組みを始めました。
ここでは、皆様がホームページを運営するにあたっての色々なノウハウや事例などをたくさんご紹介していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
ここで認識をはっきりしておきたいのですが、私たちアルラボはホームページをインターネット上の「あなたの支店」と考えています。
聞き慣れたフレーズですか?当たり前だとお思いですか?
ある意味この当たり前の「ネット支店」ですが、果たしてどれだけの事業者様がこのことをきちんと理解されているか非常に疑問です。
ホームページのことはわからん!と言って制作会社に丸投げされたり、公開しただけでほったらかしたり、もしあなたの会社やお店で支店や2号店などを設立された場合、その支店を作った建設会社さんに運営まで丸投げされますか?
するわけないですよね。ではなぜホームページだとそうなるのでしょう?
そういった意識をまずは変えていただき、ご自身のホームページを見直すことから「売れるホームページ」への第一歩が始まります。
ホームページであろうが、リアルな世界であろうが、お客様にあなたのことを伝え、理解し、興味を持ってもらい、購入してもらい、ファンになってリピーターになっていただく流れ、原理原則は同じです。
あなたのお商売の特徴や強み・独自性を一番理解しているのは他の誰でもなくあなたです。
そのあなたがホームページの主役になることが、ホームページを成功に結びつけるための絶対必要条件なのです。
なのでホームページは自分で運営しようと申し上げているのです。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社アルラボ 代表取締役 直塚一仁
コーポレートサイトは企業の看板となるウェブサイトです。顧客とのファーストコンタクトになる場合が多いので、ブランディング視点で企業を魅力的に伝えるホームページを構築いたします。
ブランドサイトや集客サイトはお問い合わせなど、コンバージョンの獲得を強く意識したホームページになります。クライアントの事業内容によって、コーポレートサイトをそのまま集客の核とする場合と、別途ブランドサイトや集客サイトを作ってブランディングを行う場合があります。
採用サイトは、コーポレートサイトと同様、求職者の心に響くためのブランディング視点が必要になります。求職者の琴線に触れる非金銭的ポイントと貴社の強みや特徴をきちんと整理し、伝わるサイトを制作いたします。
検索ユーザーだけでなく、潜在ユーザーにも適切にアプローチできるFacebookやInstagramなどのSNS広告を運用します。
エリアや年齢性別など、細かくターゲットをセグメントし、適切なユーザーへアプローチします。
近年重要視されているMEO(Map Engine Optimization)
Googleマップでの検索結果において上位表示させる対策です。アルラボではGoogleマイビジネスの最適化のほか、サイテーション施策など、上位表示に必要なノウハウをご提供可能。
私たちは、お客様のビジネスを成長させ、
より前に進ませるためにともに考え、創るWeb制作会社です。
ホームページの新規・リニューアル制作から
ブランディング・広告運用・SEO対策などWeb集客導線を作ります。
ホームページ制作・広告運用・SEOなど
ご相談はお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
0952-20-1501(佐賀)
092-717-3446(福岡)
営業時間:9:00~17:00(休業日:土日祝)