1:5の法則(イチゴの法則)とは、新規顧客に販売できるまでのコストは、既存顧客に販売するコストの5倍かかるという法則です。一方で、5:25の法則は、既存顧客離れを5%改善すれば、利益が最低でも25%改善されるという法則です。
同額の売り上げを達成した場合でも、1:5の法則に当てはめれば、新規顧客を相手に販売するほうがコストが5倍かかることになり、その分利益が低くなるということになります。既存顧客を維持するほうがコスパが良いという話で、リソースが限られた中小企業や個人事業主においてはなんとなくではなく論理的にその集客リソースを割り振る必要があります。
限られたリソースを効果的に割り振るなら、目先の対応だけでなく、中長期的な戦略に基づき、獲得した顧客の維持率や離反率、新規顧客の獲得率などのバランスを考慮した上で、計画的な既存顧客維持と新規顧客獲得のための施策を同時に実行することが重要です。
こうした戦略的な計画を立てない限り、短期的な目標を追いかけるだけの状態から抜け出すことはできません。
施策の違い | キャンペーン | リレーション |
---|---|---|
ターゲット |
|
|
目的とその効果 |
|
|
デメリット・問題点 |
|
|
キャンペーンによる短期的な売上獲得施策と、中長期的な視点での顧客とのつながりを重要視し、ロイヤルティの高い顧客を創造し維持するリレーション施策には相反する面があります。
※クロスセル・・顧客が購入しようとしている商品と別の商品を提案し、購入を検討してもらうこと。または、顧客が購入を希望している商品と組み合わせて使うことのできる商品の購入を促すこと。(参考)
こういったコストを考えるなら既存顧客の維持にコストをかけたほうがいいよねって話になりそうですが、そう単純ではありません。企業にとっては新規顧客の獲得も同時に重要な課題であることは間違いありません。なぜなら顧客維持率100%はあり得ないからです。
ターゲットの正しいセグメント(同様の特性を持つ集団・層)化をいろんなマーケティングの基本書などで叫ばれているのに、多くの場合が「20代女性 主婦」「30代独身男性」といったターゲット選定しか行われていません。
パレートの法則(別名2:8の法則)というものがあります。全顧客の20%が全体売上の80%を占めるといったものです。
これを鑑みてみれば、既存顧客の中でさらにロイヤルティの高い20%の既存顧客層を分析することで、よりプライオリティの高いセグメント層の顧客が見えてきます。
こういった層の分析およびつながりを考えてみると、どのような施策を行い、どのようなコミュニケーションをWeb上で計るかといったことへのヒントが分かります。
顧客の目を価格などの短絡的なものに引き付けるキャンペーンによって売ることだけを考えるのではなく、いかに買ってもらうかという、つながりという顧客重視の考え方で顧客が価値を継続的に感じてもらえるための施策やそれを継続的に維持かつ向上させていく姿勢が大切ではないでしょうか。
コーポレートサイトは企業の看板となるウェブサイトです。顧客とのファーストコンタクトになる場合が多いので、ブランディング視点で企業を魅力的に伝えるホームページを構築いたします。
ブランドサイトや集客サイトはお問い合わせなど、コンバージョンの獲得を強く意識したホームページになります。クライアントの事業内容によって、コーポレートサイトをそのまま集客の核とする場合と、別途ブランドサイトや集客サイトを作ってブランディングを行う場合があります。
採用サイトは、コーポレートサイトと同様、求職者の心に響くためのブランディング視点が必要になります。求職者の琴線に触れる非金銭的ポイントと貴社の強みや特徴をきちんと整理し、伝わるサイトを制作いたします。
検索ユーザーだけでなく、潜在ユーザーにも適切にアプローチできるFacebookやInstagramなどのSNS広告を運用します。
エリアや年齢性別など、細かくターゲットをセグメントし、適切なユーザーへアプローチします。
近年重要視されているMEO(Map Engine Optimization)
Googleマップでの検索結果において上位表示させる対策です。アルラボではGoogleマイビジネスの最適化のほか、サイテーション施策など、上位表示に必要なノウハウをご提供可能。
私たちは、お客様のビジネスを成長させ、
より前に進ませるためにともに考え、創るWeb制作会社です。
ホームページの新規・リニューアル制作から
ブランディング・広告運用・SEO対策などWeb集客導線を作ります。
ホームページ制作・広告運用・SEOなど
ご相談はお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
0952-20-1501(佐賀)
092-717-3446(福岡)
営業時間:9:00~17:00(休業日:土日祝)