検索エンジンにも
ユーザーにも
効果のあるSEOを。

企業や団体、個人など、ホームページを持つかたには避けては通れないSEO。どのようにお考えですか?

SEOとは、検索エンジン、ターゲットユーザーを意識したマーケティングの両方を兼ね備えた
ホームページを運営していくプロセスに組み込まれているものと考えています。

Ideaidealでは、それらを総合的に見て効果、結果に結びつけるもっと広い視野のSEOを考えています。

 

検索エンジンにとって、検索結果が上位に上がるいいサイトにする。

 

まずはSEOで最初に行うことは自然検索(Organic Search)ですが、検索結果が上位に上がるいいサイトとはなんでしょうか?それは検索エンジンの役割をふまえ、有益なコンテンツを提供できるサイトを指します。日本でも90%以上のシェアを持つGoogleの検索エンジン(YahooもGoogleの検索エンジンを採用しています)のアルゴリズムが変更され、被リンクの相対的価値が下がり、逆にコンテンツ(中身)の充実したサイトを上位表示しようという動きを現在行っています。以前はいい被リンクを得ることが上位表示への近道だったのですが、今はそうでもなくなってきました。ユーザーが検索・質問した事に対して正しく答えられるサイトが上に上がるようにルールを変更したのです。

 

検索エンジンの役割

 

検索エンジンとは、情報の仲介屋さんみたいなものです。質問された事に対して、正しく答えられなければそのエンジンを使用するユーザーも減り、ひいては検索エンジンの収益の柱である広告収入が減ってしまいます。これまでの被リンクのやり方では、正しく答えられないサイトがたくさんあったという問題が起こっていました。そこで正しい情報が充実しているサイトを優先的に紹介するのは当然のことかもしれません。

 

検索エンジンの役割をふまえ、有益なコンテンツを提供する

 

そのため、アルラボでは、これら検索エンジンにとって有益なコンテンツを充実させるため、ユーザーの検索・移動経緯・どのようなキーワードがユーザーの各段階において使われているか、など俯瞰的な考えでSEO対策を施してまいります。

 

クライアント様に最適なキーワードを設定する。

 

まず最初にここで言うキーワードはメタ情報のキーワードではありません。あれは検索結果に全く影響しませんのでいくら入力しても一緒です。

ユーザーが商品やサービスを探す際に使われるであろうキーワードをなるべく多く設定し、それにコンテンツを関連付けます。検索エンジンはコンテンツの内容と、そこに含まれるキーワードを認識しますので、アルラボでは、クライアント様のそのページに最適なキーワードを設定し、コンテンツを作成し、タイトルにつなげていきます。

このような作業を数多く行い、情報を集積することで、検索結果によいサイト作りを行っていきます。

 

検索エンジンだけに注力しない。

 

業種やサービスの種類によっては、検索エンジンだけに注力していては効果の薄いものもあります。その場合、リスティング広告やDSPのようなネット広告、Twitter・FacebookなどのSNSなどさまざまな経路をマーケティング的視点から総合的に考えていきます。