ロングテールSEO
入り口を増やして、接点を増やす。
小さな入り口を増やす、
ロングテールSEOとは


ユーザーの検索は、ただ1語で検索する(ビッグキーワード)と、複数のキーワード(スモールキーワード)で検索する場合の2種類あり、複数のキーワードで検索する方が、よりユーザーの目的がはっきりしています。
上記では、「痛くない」「佐賀の」「歯医者さん」を検索しています。
これは、歯医者の治療で、痛いのが嫌な人が近くの歯医者さんを探しているという状態です。仮に、その歯医者さんが「痛くない」治療を心がけているなら、それをホームページ上で適切に掲載することで、上のユーザーの歯医者選びの候補に上がるというものです。
貴社の強みと、それを求めるユーザーはどんなキーワードで検索したりするのかを分析し、その複数で構成されるキーワードで上位表示されるように構築します。これをロングテールSEOといいます。
ロングテールSEOは上記にもありますが、ユーザーの目的がはっきりしていますので、成果に結びつけやすい傾向があり、弊社ではこのロングテールSEOを得意としています。
接点を増やす
ロングテールSEOの特徴は「入り口をたくさん作ることができる」です。


ユーザーはそれぞれ目的があります。その目的がすなわち「入り口」になります。これを増やすことで、目的がはっきりしているユーザーとの接点が数多く生まれ、ひいてはより高い成果に結びつけます。
SEO事例!
ロングテールSEOとマーケティングで
アクセス数・アクセスが大幅UP!
弊社クライアント、EG-UKイギリス留学センター様では、主に中学生や高校生の留学に強みを持たれています。
そこで対象となるのはその保護者の方。
保護者の方が子どもを留学させる際に気になるコンテンツを掲載し、ロングテールキーワードで上位表示させ、アクセス増加・お問い合わせ増加に繋がっております!

アルラボでは、このロングテールSEOがより成果に結びつけやすいと考え、積極的に進めております。
現在のホームページのアクセス数やSEO効果に不満をお持ちの方や、ホームページリニューアルにあたり、今まで以上に戦略的にSEOからのアクセスを検討されたい方は、ぜひご相談下さい。
CONTACT
ホームページでの集客やWeb全般・スマートフォンアプリ制作などに関するご相談はお問い合わせフォームをご利用ください。
なお、ご相談いただいた後でも、弊社から営業などの売り込みを行うことは一切ありませんのでご安心ください。
お電話でのお問い合わせは、
0952-20-1501
平日10:00~18:00まで。セールス目的のお電話はご遠慮ください。