※2022年追記:リンクURLが変更になっておりましたので修正いたしました。
前回のエントリーでこのウェブサイトが常時SSL化したとお伝えしたのですが、それに伴ってちょっとつまづいた問題が起こりました。
そう、ioniconsが表示されなくなったのです。その問題は意外に簡単に解決したのですが、あまり情報がなかったので書きます。
一言で言うと無料で使えるWebアイコンセットです。
いろんなサイトにioniconsの使い方については解説があるのですが、簡単に言うとこうです。
ioniconsの公式サイト(サイトURLが変更になりました。)に移動してファイルをダウンロードするかCDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)のパスをCSSとしてheaderに読み込みます。以下はCDNの場合です。
<link rel="stylesheet" href="http://code.ionicframework.com/ionicons/2.0.1/css/ionicons.min.css">
こんな感じ
先ほどの公式サイトに移り、使いたいアイコンを選択します。
簡単なのはこんな感じです。
<span class="ion-social-apple"></span>
←アップルが表示されてるでしょ?
その他css内にも使えます。例えばこんな感じ
li a:before{ content:"\f227";/*アップルアイコン*/ font-family: ionicons; }
このUnicodeの指定はチートシートページ(リンクURLが変更になりました。)から確認できます。
前置きが長くなりました。
常時SSL化するためにはサイト内のページや画像などを全てhttpsにしなければならないのですが、それはCDNなどの外部ファイルなどもhttpsである必要があります。
で、先ほどのCDN、「http」なんですねー。さてどうしようか。
それなら自分のサーバにあげればいいじゃないということで、早速やってみました。
<link rel="stylesheet" href="https://code.ionicframework.com/ionicons/2.0.1/css/ionicons.min.css">
https://code.ionicframework.com/ionicons/2.0.1/css/ionicons.min.cssありました。書いとけよって感じです。
で、早速上記のパスをCDNに変えて無事解決といった次第です。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
コーポレートサイトは企業の看板となるウェブサイトです。顧客とのファーストコンタクトになる場合が多いので、ブランディング視点で企業を魅力的に伝えるホームページを構築いたします。
ブランドサイトや集客サイトはお問い合わせなど、コンバージョンの獲得を強く意識したホームページになります。クライアントの事業内容によって、コーポレートサイトをそのまま集客の核とする場合と、別途ブランドサイトや集客サイトを作ってブランディングを行う場合があります。
採用サイトは、コーポレートサイトと同様、求職者の心に響くためのブランディング視点が必要になります。求職者の琴線に触れる非金銭的ポイントと貴社の強みや特徴をきちんと整理し、伝わるサイトを制作いたします。
検索ユーザーだけでなく、潜在ユーザーにも適切にアプローチできるFacebookやInstagramなどのSNS広告を運用します。
エリアや年齢性別など、細かくターゲットをセグメントし、適切なユーザーへアプローチします。
近年重要視されているMEO(Map Engine Optimization)
Googleマップでの検索結果において上位表示させる対策です。アルラボではGoogleマイビジネスの最適化のほか、サイテーション施策など、上位表示に必要なノウハウをご提供可能。
私たちは、お客様のビジネスを成長させ、
より前に進ませるためにともに考え、創るWeb制作会社です。
ホームページの新規・リニューアル制作から
ブランディング・広告運用・SEO対策などWeb集客導線を作ります。
ホームページ制作・広告運用・SEOなど
ご相談はお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
0952-20-1501(佐賀)
092-717-3446(福岡)
営業時間:9:00~17:00(休業日:土日祝)