※ヤフオクの仕様変更により以下の記事は使えなくなりました。
古物商を営んでいるクライアントが、ご自身がヤフオクに出品された商品をホームページにも表示させたいといった話がありまして、その方法が割と簡単でしたのでご紹介します。
phpが間違っていたので修正しました。(2017年11月)
RSSとは、ニュースやブログなど各種のウェブサイトの更新情報を配信するための文書フォーマットの総称(Wikipediaより)のことで、自分自身のヤフオクの出品中商品一覧ページのRSSをホームページに読み込ませることで表示させることができます。
ヤフオクが提供しているRSSツールが公式であります。これはjavascriptで書かれています。下にあるRSSを取得してペーストするだけで取得できます。
RSS変換ツール
そのほかブログに貼り付ける用のパーツが色々出ていますが、これのデメリットは自由度がない・製作者のロゴなどが入るといったものです。もしできるのであれば以下のコードを使ってもらった方が融通がききますよ笑
さて、ヤフオクのRSSはこれです。
https://auctions.yahoo.co.jp/rss?sid=your-yahoo-ID
your-yahoo-IDのところにあなたのIDを入れてください。
実際に表示させるWordpressのサイトに以下のコードをコピペしてもOKです。
ここでは、出品している商品の最初の画像を読み込ませるようにしています。
<?php include_once(ABSPATH . WPINC . '/feed.php'); $rss = fetch_feed('YOUR-RSS'); // 上のRSSを貼り付け if (!is_wp_error( $rss ) ) : $maxitems = $rss->get_item_quantity(10); // 表示する記事の最大件数を設定できます。ここは10件表示。 $rss_items = $rss->get_items(0, $maxitems); endif; ?> <!DOCTYPE html> <html> <head> <title></title> </head> <body> <ul> <?php if ($maxitems == 0): echo ' <li>表示するものががありません</li> '; else : date_default_timezone_set('Asia/Tokyo'); foreach ( $rss_items as $item ) : ?> <li> <a href="%3C?php%20echo%20$item-%3Eget_permalink();%20?%3E" rel="yahooAuction"><?php $first_img = ''; // 記事中の1枚目の画像を取得する if ( preg_match( '/<img.+?src=[\'"]([^\'"]+?)[\'"].*?>/msi', $item->get_content(), $matches ) ) { $first_img = $matches[1]; } ?> <?php if ( !empty( $first_img ) ) : ?> <span class="thumbnail"><img alt="" src="%3C?php%20echo%20esc_attr(%20$first_img%20);%20?%3E"></span> <?php endif; ?><br> <span><?php echo $item->get_date('Y年n月j日'); ?></span> <span><?php echo $item->get_title(); ?></span> <span><?php echo $item->get_description(); ?></span></a> </li><?php endforeach; ?><?php endif; ?> </ul> </body> </html>
ここには画像・日付・タイトル・説明文が表示されるのですが、この説明文(description)には画像サムネイル(100x100px)が含まれており、二重に画像が表示されてしまいます。
それが嫌な人は、スタイルシートなどでdisplay:noneなどと書いていただければ解消します。
また、好きなclassやIDなどをつけてスタイルシートで装飾して、あなたのサイトに合うように調整してください。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コーポレートサイトは企業の看板となるウェブサイトです。顧客とのファーストコンタクトになる場合が多いので、ブランディング視点で企業を魅力的に伝えるホームページを構築いたします。
ブランドサイトや集客サイトはお問い合わせなど、コンバージョンの獲得を強く意識したホームページになります。クライアントの事業内容によって、コーポレートサイトをそのまま集客の核とする場合と、別途ブランドサイトや集客サイトを作ってブランディングを行う場合があります。
採用サイトは、コーポレートサイトと同様、求職者の心に響くためのブランディング視点が必要になります。求職者の琴線に触れる非金銭的ポイントと貴社の強みや特徴をきちんと整理し、伝わるサイトを制作いたします。
検索ユーザーだけでなく、潜在ユーザーにも適切にアプローチできるFacebookやInstagramなどのSNS広告を運用します。
エリアや年齢性別など、細かくターゲットをセグメントし、適切なユーザーへアプローチします。
近年重要視されているMEO(Map Engine Optimization)
Googleマップでの検索結果において上位表示させる対策です。アルラボではGoogleマイビジネスの最適化のほか、サイテーション施策など、上位表示に必要なノウハウをご提供可能。
私たちは、お客様のビジネスを成長させ、
より前に進ませるためにともに考え、創るWeb制作会社です。
ホームページの新規・リニューアル制作から
ブランディング・広告運用・SEO対策などWeb集客導線を作ります。
ホームページ制作・広告運用・SEOなど
ご相談はお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
0952-20-1501(佐賀)
092-717-3446(福岡)
営業時間:9:00~17:00(休業日:土日祝)