ホームページを開設したいとお考えの方の多くが考えることが、まずホームページ制作会社をどこにするかということでしょう。世の中にはたくさんのホームページを制作する会社やフリーランスがあふれています。そんな中から自分に合った制作会社を選ぶのはなかなか大変です。

どんな基準で制作会社を選べば良いのか、その参考になればと思います。

あなたにとって「良いホームページ」とはなんですか?

クライアントとお話をさせていただく際に、良いホームページにしたいと多くの方が仰りますが、では「良いホームページってなんですか?」と逆に尋ねると、「え?」という返事が帰ってくることもしばしばです。

良いホームページとはなんでしょう?見た目ですか?

ホームページをわざわざお金をかけて開設するのには目的があるはずです。「持っておきたい」「持って置かないと・・」と仰る方も稀にいらっしゃいますが、その中にはきっと漠然とした目的がうっすらあるはずです。明確であれなんであれ、その目的を果たしてくれるホームページが「良い」ものではないかと私どもは考えます。

ホームページ単体で良し悪しなんか決まりません。発注側が自分の目的、なんで作るの?という問いかけに答えられるようにしましょう。

ホームページ制作会社を選ぶポイント1:「制作する」ことを第一の目的としない

多くのホームページ制作会社は当然「制作し、納品する」ことでお金をもらいます。だから当然制作依頼が欲しいものです。

しかし発注者側は自分の目的を果たすための手段の一つがホームページだと考えます(考えるべき)ので、他にもっと良い目的を果たす手段があればそちらを選ぶでしょう。それでは制作会社は儲かりませんので、ホームページ制作の方に方向を向けようとします。

そういう会社はちょっと注意した方が良いかもしれません。

いい風に言いくるめられてホームページを発注したとしても、ずっとあなたの心には「本当に良いのだろうか?」という迷いが生じてしまうかもしれません。

なので、まずはホームページを制作しようと思った理由と、その目的や目標とする成果を制作会社に伝えてください。その話をきちんと聞いて、最善を考えてくれる制作会社を選びましょう。

ホームページ制作会社を選ぶポイント2:話を聞いてくれる所にする

一見当たり前のことかもしれませんが、ホームページ制作会社の中には、初回の面談の時に既に見積書と提案書を持ってくる業者がいます。

私が以前サラリーマンをやっていた時にお世話になっていた制作会社はまさにそんなタイプでした。びっくりして「話も聞いてないのになぜ見積が出せるのか?」と聞くと、「だいたいこの業種(クライアント)はこういうものだから」と頭から決めつけているのには驚きました。

そういう会社はやめましょう。私もすぐその会社は退職しました。(笑)

ホームページだけではないのでしょうが、「こういうものだ」という固定観念は間違いです。

繰り返しになりますがホームページは目的を果たすための手段であり、その目的はクライアントによって異なります。特徴や強みも違います。そんな中で「こういうもの」なんてあるはずがありません。

きちんとあなたの話を聞いて理解してもらえるところを選ぶべきです。

ホームページ制作会社を選ぶポイント3:営業が強いところは危険

自分語りになりますが、弊社には営業はおりません。そしてこれからも営業というスタッフは弊社には入る予定はありません。

弊社はホームページからの問い合わせか紹介だけで新規顧客の獲得を行なっております。ホームページで集客できない、または紹介してもらえない会社が他人様の集客に役立つことができるとは思えません。

ですのでホームページを制作しませんかと売り込んでくる業者は要注意です。

ホームページ制作会社を選ぶポイント4:運用を考えてくれるか

ホームページを公開するだけで目的を果たせることはまずありません。

公開してから色々な試行錯誤を経ていくことで初めて目的に少しずつ近づいていくものです。なので公開後の話、つまり運用についてのビジョンを考えてくれる、できるならより具体性のあるプロモーションまで含めた提案ができるところを判断材料とするのが良いでしょう。

あなたが話を聞いていて、その内容がすっと胸に入ってくることを伝えてくれる業者を選びましょう。

 

まとめ

ホームページは目的を現実化するための手段です。

あなたの目的を本当に分かってくれて、その目的に一緒に進んでくれるかどうかを第一に考えてください。

目的を共有する仲間になれるか、そこが1番の肝ではないでしょうか。