本規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社アルラボ(以下「当社」といいます)が提供する「AI-LINE」サービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を、本サービスを利用されるお客様(以下「お客様」といいます)との間で定めるものです。
第1条(規約への同意・適用)
1 お客様は、本規約に従って本サービスを利用するものとします。
2 お客様がオンラインサインアップを完了した時点で、当社との間に本サービスの利用契約(以下「本利用契約」といいます)が、本規約に基づき成立します。
3 未成年のお客様は、法定代理人(親権者等)の同意(本規約への同意を含みます)を得たうえで本サービスを利用してください。未成年で本規約に同意した後、成年に達してからも本サービスを利用した場合、未成年期間の利用行為を追認したものとみなします。
4 お客様が事業者のために本サービスを利用する場合は、当該事業者の権限ある代表者が本規約に同意のうえ利用するものとします。
5 お客様が本サービスを実際に利用した場合、当該利用をもって本規約への同意があったものとみなします。
第2条(規約の変更)
1 当社は、必要と判断する場合、ウェブサイトへの掲示その他適切な方法で事前通知のうえ、本規約を変更できるものとします。
2 変更後の本規約は、前項の通知後にウェブサイト上の所定箇所に掲示された時点で効力を生じます。お客様が退会せずに本サービスの利用を継続した場合、変更後の本規約に同意したものとみなします。
第3条(アカウント)
1 本規約第2条第2項に基づきサインアップおよび決済を完了したお客様に対し、当社はアカウントを付与します。
2 お客様は、自己に関する情報を登録する際、真実・正確・完全な情報を提供し、変更が生じた場合は当社所定の方法で遅滞なく届け出るものとします。
3 当社は、申込情報その他お客様から収集する情報を、当社の定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱います。お客様はこれに同意するものとします。
4 お客様は、付与されたアカウントを自己の責任で管理・保管し、第三者に使用させたり、貸与・譲渡等することはできません。
5 パスワードを登録する場合、お客様は不正利用防止のため厳重に管理するものとします。登録パスワードによる行為はお客様本人の行為とみなされ、アカウント管理不備、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
6 お客様が本規約に違反し、または違反のおそれがあると当社が認めた場合、当社は事前通知なくアカウントを停止・削除できます。この措置によりお客様に損害が生じても、当社は責任を負いません。
7 お客様の本サービスにおける一切の利用権は、アカウントが解約または削除された時点で消滅します。お客様が誤ってアカウントを削除した場合でも、復旧はできません。
8 本サービスのアカウントは、お客様に一身専属的に帰属します。
第5条(サービスの提供)
1 本サービスの利用に必要なコンピュータ・情報端末等は、お客様の責任で準備するものとします。
2 当社は、本人確認の有無や申込情報の有無等、当社が必要と判断する条件を満たすお客様に限り、本サービスの全部または一部を提供できるものとします。
3 当社は、必要と判断した場合、事前通知なく本サービスの内容(仕様、デザイン、視聴覚表現等を含む)を変更し、または提供を中止できます。ただし、お客様に不利益となる変更と当社が判断する場合は、事前にウェブサイト等で通知します。
第6条(料金および支払方法)
1 お客様は、本サービスの利用対価として、ウェブサイトに掲示する利用料金を、当社指定の方法で支払うものとします。
2 お客様が利用料金の支払いを遅延した場合、年14.6%(1年=365日換算)の遅延損害金を当社に支払うものとします。
第7条(再委託)
当社は、当社業務の全部または一部を第三者に再委託できるものとします。
第8条(権利帰属)
1 お客様コンテンツ(当社作成で当社に知的財産権が留保されたものを除く)を除き、本サービスに関する知的財産権は、当社または当社にライセンスを付与する者に帰属します。本規約に基づく利用許諾は、これら知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
2 お客様は、お客様コンテンツに関する知的財産権その他の権利を引き続き保持し、当社がこれらの権利を取得することはありません。
第9条(お客様コンテンツ)
1 お客様は、お客様コンテンツが第三者の知的財産権その他一切の権利を侵害しないことを保証します。お客様が当社に対し、応答文・静止画・instagramアカウント等を提供して登録を依頼する場合も同様とします。
2 お客様コンテンツのバックアップはお客様の責任で行うものとし、当社はその義務を負いません。
3 当社は、法令または本規約の遵守確認等の必要がある場合、お客様コンテンツの内容を確認できるものとします。ただし、当社に確認義務が生ずるものではありません。
4 お客様が法令または本規約に違反し、またはそのおそれがあると当社が認めた場合、その他合理的必要がある場合、当社は事前通知なくお客様コンテンツを削除する等の方法で、本サービス上の利用を制限できます。
5 当社は、お客様の事前承諾がある場合に限り、本サービスの提供・維持・改善または本サービスのプロモーションの範囲で、お客様コンテンツを複製・翻案・自動公衆送信および送信可能化できるものとします(本利用契約の有効期間中、無償・地域非限定)。
6 お客様コンテンツに関し第三者との間に紛争が生じた場合、当社に帰責性がある場合を除き、お客様は直ちに当社へ通知のうえ、自己の責任と費用で解決するものとし、当社は関与せず責任を負いません。
第10条(DM記載内容)
1 DM記載内容に個人情報が含まれる可能性がある場合、お客様は個人情報保護法令を遵守し、利用目的の明示・同意取得等、必要かつ適切な安全管理措置を講じるものとします。
2 DM記載内容に個人情報が含まれる場合、個人情報保護の観点から、当社判断により一定期間経過後に削除することがあります。削除により生じた損害について、当社は責任を負いません。
3 DM記載内容のバックアップはお客様の責任で行い、当社は義務を負いません。
第11条(禁止事項)
1 お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1) 法令、裁判所の判断・命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為、犯罪行為に関連する行為
(2) 公序良俗に反するおそれのある行為
(3) 反社会的勢力への利益供与その他の関与
(4) 当社または第三者の権利・信用・名誉・プライバシー等を侵害する行為
(5) 当社の定める方法以外で、本サービスの利用権またはデータを第三者に貸与・譲渡・名義変更・売買・担保提供等する行為
(6) 性行為やわいせつ行為を目的とする行為、面識のない異性との出会い・交際を目的とする行為、児童ポルノ・児童虐待に該当する情報の表示等、第三者への嫌がらせ・誹謗中傷を目的とする行為、その他本来の目的と異なる利用
(7) 過度な暴力表現、露骨な性的表現、差別に繋がる表現、自殺・自傷・薬物乱用を誘引または助長する表現等、反社会的で不快感を与える内容の投稿・送信
(8) 当社または第三者へのなりすまし、虚偽情報の流布
(9) 第三者の個人情報・申込情報・利用履歴情報等の不正収集・開示・提供
(10) 当社が機密と明示して開示した情報の第三者への開示・漏えい・複製
(11) 不正アクセス、第三者アカウントの利用等の行為
(12) 本サービスのサーバ・ネットワークに支障を与える行為、不正操作、意図的に不具合を利用する行為、同様の問い合わせを過度に繰り返す等、当社または第三者の利用を妨げる行為
(13) 本サービスの翻訳・複製・改変・リバースエンジニアリング等により、知的財産権その他の権利を侵害する行為
(14) 本規約または諸規定への違反行為
(15) 上記行為を援助・助長する行為
(16) 当社が不適切と判断する行為
2 当社は、前項に該当すると判断した場合、催告なく本利用契約を解除し、利用停止等の措置を講じることができます。
第12条(お客様の責任)
1 お客様は、自己の責任で本サービスを利用し、当該利用にかかる一切の行為と結果について責任を負うものとします。
2 当社は、お客様が本規約に違反していると認めた場合、必要かつ適切な措置を講じることができます。
第13条(本サービスの変更・追加・廃止・中断)
1 当社は、事前通知なく本サービス内容(仕様、デザイン、視聴覚表現等を含む)の全部または一部を変更・追加できます。ただし、お客様に不利益となる変更と判断する場合は、事前にウェブサイト等で通知します。
2 当社は、ウェブサイト等での事前通知により、当社の裁量で本サービスの全部または一部の提供を終了できます(緊急時は事前通知を行わない場合があります)。
3 当社は、次の各号の事由がある場合、本サービスの全部または一部を一時中断できます。
(1) 本サービス用ハードウェア・ソフトウェア・通信設備等の定期または緊急メンテナンス・修理を行うとき
(2) アクセス過多、instagram側のサーバ障害・仕様変更・API連携の自動解除等、当社の故意または重過失以外の要因により負荷が集中したとき
(3) お客様またはユーザーその他第三者のシステムセキュリティ確保が必要なとき
(4) 電気通信事業者の役務が提供されないとき
(5) 天災その他不可抗力により提供が困難なとき
(6) 火災・停電・事故、戦争・紛争・動乱・暴動・労働争議等により提供が困難なとき
(7) 当社からの問い合わせ等に30日以上応答がないとき
(8) 法令またはこれに基づく措置により運営が不能となったとき
(9) その他当社が合理的に必要と判断したとき
4 本条に基づく当社の措置によりお客様に損害が生じても、当社は一切責任を負いません。
第14条(本サービスの利用終了)
1 お客様は、当社所定の手続により、本利用契約を終了できます。
2 お客様が誤ってアカウントを削除した場合その他理由の如何を問わず本サービスの利用権を失った場合、アカウント、利用履歴、その他本サービス上の情報を利用できなくなることに予め同意するものとします。
3 本サービス利用終了後も、本利用契約期間中に生じた一切の義務・債務(損害賠償義務を含む)は存続します。
4 当社は、利用終了時に事前通知なく当該お客様のアカウントを削除でき、お客様は、終了時点で本サービス内に残存する一切の情報およびお客様コンテンツが消滅することに同意します。
5 お客様が利用期間中に利用を終了した場合その他理由の如何を問わず利用権を失った場合でも、支払済みの利用料等は一切返金されません。
第15条(当社による情報の利用・管理)
1 当社は、本サービスの改良・維持管理等の統計調査を目的として、お客様の利用状況、画面・項目の利用頻度等の統計数値を利用し、必要な限度でこれら情報およびDM記載内容を解析・二次加工して活用します(個人情報は含みません)。お客様はこれに同意します。
2 当社は、裁判所その他法的権限を有する官公庁の命令等により情報の開示・提出を求められた場合、当該命令等に従い開示・提出することがあり、お客様は異議を述べないものとします(当社は事前または事後に、お客様へその旨を通知します)。
第16条(解除)
当社またはお客様は、相手方に次の各号の一が生じた場合、催告なく直ちに本利用契約を解除できます。
1 本利用契約に違反し、相当期間を定めた催告にもかかわらず是正しないとき
2 本利用契約に関連して不正・虚偽の申立てその他信義に反する行為があったとき
3 手形・小切手の不渡りが生じたとき
4 破産、民事再生、会社更生、特別清算の申立てまたは手続開始があったとき
5 仮差押、仮処分、差押、滞納処分、競売開始があったとき
6 営業の停止・廃止、事業譲渡・変更、合併または解散の決議をしたとき
7 その他、財産状態が著しく悪化し、またはそのおそれがあると認められるとき
第17条(損害賠償)
1 お客様が本規約に違反して当社に損害を与えた場合、当該損害の一切を賠償するものとします。
2 お客様の責に帰すべき事由により、当社が第三者から権利侵害その他の理由で請求を受けた場合、当社はお客様に通知し、お客様は自己の責任と費用で対処するものとします。当社が第三者に支払を余儀なくされた金額および紛争解決に要した一切の費用について、お客様は当社に賠償します。
第18条(免責)
1 当社は、お客様の目的適合性、本サービスの効果・成果等を保証しません。
2 当社は、本サービスで提供する内容・情報の品質・機能について、技術的・商業的完全性、正確性、適法性、有用性等を保証しません。
3 本サービスは恒常的な適切動作を保証しません。instagramの仕様変更等により機能が動作しない場合があり、その場合でも当社は責任を負いません。
4 本サービスが全端末に対応することを保証しません。ユーザーのinstagramアプリや端末OSのバージョン等により機能が完全に動作しない場合があり、当社は責任を負いません。
5 端末OSのアップデート等により不具合が生じる可能性があり、当社が行うプログラム修正等での解消を保証しません。
6 本サービスに関連してお客様とユーザーその他第三者との間で紛争が生じた場合、当社に帰責性がある場合を除き、お客様が自己の責任と費用で解決し、当社は責任を負いません。
7 当社の故意または重過失による場合を除き、当社はお客様に生じた損害につき責任を負いません。仮に責任を負う場合でも、その範囲は当社の責に帰すべき事由により現実に発生した直接かつ通常の損害に限られ、上限は本利用契約期間中に当社が受領した本サービス対価の総額とします。
第19条(反社会的勢力の排除)
1 当社およびお客様は、自己およびその役員等が、契約締結時点および契約期間中において、暴力団等の反社会的勢力に該当しないこと、ならびに以下各号に該当しないことを表明・保証し、誓約します。
(1) 反社会的勢力が経営を支配・関与している関係
(2) 不正の利益獲得や第三者への損害を目的として反社会的勢力を不当に利用する関係
(3) 反社会的勢力に資金・便宜を供与する等の関与
(4) 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係
2 当社およびお客様は、自らまたは第三者を利用して、暴力的要求、不当要求、脅迫的言動、暴力行為、風説流布・偽計による信用毀損、業務妨害その他これらに準ずる行為を行わないものとします。
3 前各項に違反が判明した場合、相手方は催告なく直ちに本利用契約を解除し、被った損害の賠償を請求できます。当該解除により違反当事者に損害が生じても、違反当事者は相手方に賠償を求めることはできません。
第20条(連絡方法)
1 本サービスに関する当社からお客様への連絡は、ウェブサイト上の掲示その他当社が適切と判断する方法により行います。
2 お客様から当社への連絡は、ウェブサイトの問い合わせフォームの送信または当社指定の方法によるものとします。
第21条(地位の譲渡等)
1 お客様は、当社の書面による事前承諾なく、本利用契約上の権利・義務または契約上の地位を第三者に譲渡・承継・担保設定その他処分することはできません。
2 当社が本サービスに係る事業を第三者へ譲渡した場合、当社は、本利用契約上の地位・権利義務、申込情報その他お客様情報を譲受人または承継人へ移転できるものとし、お客様はあらかじめこれに同意します。
第22条(存続規定)
第3条5項・6項、第6条、第11条、第12条4項、第13条3項、第17条(損害賠償)、第18条、第21条、本条、第23条、第24条、第25条およびその性質上当然に存続すべき条項は、本利用契約終了後も有効に存続します。
第23条(準拠法・合意管轄)
本規約は日本法を準拠法とします。本サービスに関連して当社とお客様間に生ずる紛争については、佐賀地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第24条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項または一部が無効・執行不能と判断されても、その他の部分は引き続き完全に効力を有するものとします。
第25条(協議解決)
本規約に定めのない事項または解釈に疑義が生じた場合、当社およびお客様は、信義誠実の原則に従い、速やかに協議して解決を図るものとします。
令和7年9月1日制定