第9回Webグランプリ「企業グランプリ」受賞サイトから参考にしたいコーポレートサイトデザインを紹介します。
POLAは2029年に100周年を迎えます。
創業精神である「人をケアする」から始まり、人だけでなく、社会をケアする、地球をケアする。もっとケアしていく、という中期計画を「We Care More.」のタグラインで表しています。
福岡空港は市街地に立地し、市営地下鉄も乗り入れている都市型空港で、航空利用の方だけでなく、福岡で生活する多くの方々が日常的に利用するアクセスポイントでもあります。
これらのことから、以下を基本にリニューアルしました。・さまざまな立場のお客さまが求める情報に辿りつきやすく、見やすいサイト構造である
・緊急情報やキャンペーン情報、注意喚起等空港として発信したい情報を分かりやすく表示できる
・「お手伝いが必要な方」がスムーズに空港をご利用いただける
「おかえり、おんがく」をとおして、イベントの開催中止や縮小の影響を受ける音楽業界を元気にしたい、仲間との音楽の練習や発表といった活動を制限されている人を応援したいという想いで現在も活動を続けています。
「おかえり、おんがく。」の特設サイトでは、音楽の素晴らしさや、演奏をすること、聴くことで得られる喜びや楽しさを4つの企画で展開後、現在ではさらにコンテンツをブラッシュアップして企画を継続しております。
■サイト目的
・新型コロナウイルス感染拡大をうけ、自転車による「新しい生活様式」の提案
・安全安心の目印であるBAAマークがついた自転車の社会普及
上記を目的とした、特設サイトとプロモーション動画「自転車に乗り換えよう」を作成。
いかがでしたでしょうか?
どのサイトにもこうしたいといった目的があり、それを実現化するための戦略も明確になっています。デザインはその戦略をより効果的に見せるものであって、なんとなくいいデザインというのは存在しないのです。この記事が皆様のホームページ制作に役立てられることを期待します。
コーポレートサイトは企業の看板となるウェブサイトです。顧客とのファーストコンタクトになる場合が多いので、ブランディング視点で企業を魅力的に伝えるホームページを構築いたします。
ブランドサイトや集客サイトはお問い合わせなど、コンバージョンの獲得を強く意識したホームページになります。クライアントの事業内容によって、コーポレートサイトをそのまま集客の核とする場合と、別途ブランドサイトや集客サイトを作ってブランディングを行う場合があります。
採用サイトは、コーポレートサイトと同様、求職者の心に響くためのブランディング視点が必要になります。求職者の琴線に触れる非金銭的ポイントと貴社の強みや特徴をきちんと整理し、伝わるサイトを制作いたします。
検索ユーザーだけでなく、潜在ユーザーにも適切にアプローチできるFacebookやInstagramなどのSNS広告を運用します。
エリアや年齢性別など、細かくターゲットをセグメントし、適切なユーザーへアプローチします。
近年重要視されているMEO(Map Engine Optimization)
Googleマップでの検索結果において上位表示させる対策です。アルラボではGoogleマイビジネスの最適化のほか、サイテーション施策など、上位表示に必要なノウハウをご提供可能。
私たちは、お客様のビジネスを成長させ、
より前に進ませるためにともに考え、創るWeb制作会社です。
ホームページの新規・リニューアル制作から
ブランディング・広告運用・SEO対策などWeb集客導線を作ります。
ホームページ制作・広告運用・SEOなど
ご相談はお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
0952-20-1501(佐賀)
092-717-3446(福岡)
営業時間:9:00~17:00(休業日:土日祝)