コンテンツSEOに必要なのは「カネ」でなく「アタマ」

コンテンツSEOってなに?

 

コンテンツSEOとは、もう既にいろんなところでご覧になられていると思いますが、これまでの被リンク(バックリンク)の質よりも、内容(コンテンツ)の質を重視して検索結果に表示される順位を決定づけようとするGoogleさんのアルゴリズム変更に合わせたSEO対策のことです。いいコンテンツを継続的に生み出していくことにより、流入を増やしていこうというものです。

 

ユーザーにはいろんなフェーズがある。

 

SEO・集客・コンバージョンにはキーワードが重要!という記事にも書いていますが、ユーザーにはいろんなフェーズ(段階)があり、その中で様々なことを考えて結論に至ります。ユーザーのフェーズとは大きく分けて以下のようなものです。

 

  1. いますぐ欲しい
  2. 欲しいけど悩んでいる
  3. そのうち欲しい
  4. まだまだいらない

 

大まかに分けて4つのフェーズがあると言われています。その中で、ホームページを集客に役立てたい、すぐに収益に結びつけたいという思いが強すぎると1番のユーザーにだけしかアプローチできないという結果になりがちです。

 

ロングテールで考える。

 

ロングテールキーワードについて、キーワードがスモールになるほどコンバージョン率が上がる傾向がありますが、いろんなキーワードを設定してコンテンツを作るということは、それだけ上の2〜4のユーザーにも情報が伝わりやすい環境をつくるという面も同時にあります。

そういう作業を継続的に行うことで幅広いユーザーとの接点が増え、機会が増える、チャンスが増えるという流れを作りましょう。

 

いいコンテンツってなに?

 

そのコンテンツがいいか悪いかは人それぞれ、なんて声も聞こえてきそうですが、いいコンテンツとは広い意味で「質問に答えられている」ことができているものです。検索とは探すことと同時に質問するという側面もありますから、質問に答えられているウェブサイトは高評価を得るという結果になっています。

 

どんな質問に答えていくことがいいのだろうか?

 

自分にとってどんな質問に答えることがいい結果に結びつくのか?いろんなツールを使って予想することができます。

 

これらのツールを使い、ユーザーがあなたのお仕事に関連した、どんな質問を投げかけているのかを考えた上でサイトやページのキーワード設定を行い、それに答えるようなコンテンツページを作っていくことで、ユーザーにも、検索エンジンにも良いサイトにだんだん生まれ変わっていきます。

 

キーワードを使いたい場所

 

title要素やmeta name = “description” 要素にキーワードを効果的に使うことで、検索順位およびCTR(検索結果表示後のサイトクリック率)にいい影響を与えます。

 

いいコンテンツは拡散する

 

SEOが既に上手くいっていて、検索上位にある状態であれば見てもらいやすいのですが、そうでない場合はぜひTwitterやFacebookなどで告知しましょう。必要とされたいい記事はシェアされ、拡散されていく傾向があります。すぐに大当たりというわけにはなかなかいかないと思いますが、そういう作業を地道に、検証しながら行うことで、必ずあなたのホームページは高評価の対象となり、検索結果やコンバージョンにつながるでしょう。

 

アルラボに無料ご相談ください。

 

とはいえ、実際にやってみるのは難しいとお考えの方もいらっしゃるでしょう。そんな時は一度ご相談ください。

アルラボが作成するホームページでは、htmlなどの知識がなくても記事の作成・更新が容易なCMSによるウェブサイト制作を行っていおり、meta name=”description”も自由に設定することが可能です。

また、アルラボでは戦略的ホームページ運営のプロとして、あなたのホームページの現状と改善、そして結果へつなげるために戦略策定からキーワード設定、コンテンツ作成などあらゆる面でバックアップいたします。

ご相談だけでも結構です。一緒に考えることでいろいろと見えてくる部分もきっとあります。まずはお問い合わせをお気軽に!

違う景色を一緒に見ましょう。

無料ご相談・お見積りはこちら

ホームページ
制作業務

コーポレートサイト制作

コーポレートサイトは企業の看板となるウェブサイトです。顧客とのファーストコンタクトになる場合が多いので、ブランディング視点で企業を魅力的に伝えるホームページを構築いたします。

More

ブランドサイト・集客サイト制作

ブランドサイトや集客サイトはお問い合わせなど、コンバージョンの獲得を強く意識したホームページになります。クライアントの事業内容によって、コーポレートサイトをそのまま集客の核とする場合と、別途ブランドサイトや集客サイトを作ってブランディングを行う場合があります。

More

採用サイト制作

採用サイトは、コーポレートサイトと同様、求職者の心に響くためのブランディング視点が必要になります。求職者の琴線に触れる非金銭的ポイントと貴社の強みや特徴をきちんと整理し、伝わるサイトを制作いたします。

More

ECサイト制作

ECサイトは、事業の形態や規模によって求められる内容や機能が異なります。
アルラボではお客様の事業内容や求められる結果に応じてさまざまな形態のECサイトをご提案しています。

More

サービス一覧

Webマーケティング
集客対策業務

リスティング広告運用

検索ユーザーに貴社のビジネスの接点を作るリスティング広告。
限られた予算の中で費用対効果を重視した最適なリスティング広告運用を行います。

More

SNS・YouTube広告運用

検索ユーザーだけでなく、潜在ユーザーにも適切にアプローチできるFacebookやInstagramなどのSNS広告を運用します。
エリアや年齢性別など、細かくターゲットをセグメントし、適切なユーザーへアプローチします。

More

SEO対策

サイトの検索表示順位を上昇させるSEO対策。
内部施策を標準化し、サイトの構造を正しくクローラーに伝え、適切な検索キーワードからユーザーが求める情報とは何なのかを追求します。

More

コンテンツマーケティング

ユーザーにとって価値のあるコンテンツを継続的に発信し、幅広いワードでアプローチするユーザーをキャッチします。

More

MEO対策

近年重要視されているMEO(Map Engine Optimization)
Googleマップでの検索結果において上位表示させる対策です。アルラボではGoogleマイビジネスの最適化のほか、サイテーション施策など、上位表示に必要なノウハウをご提供可能。

More

Webアクセス解析

ユーザーの属性や特徴、そして行動を分析し、コンバージョンに繋がる課題を解決します。ウェブサイトを着実に成長させる指標としてアクセス解析からの改善提案を行います。

More

お問い合わせ
Contact

私たちは、お客様のビジネスを成長させ、
より前に進ませるためにともに考え、創るWeb制作会社です。

ホームページの新規・リニューアル制作から
ブランディング・広告運用・SEO対策などWeb集客導線を作ります。

お問い合わせ・ご相談

ホームページ制作・広告運用・SEOなど
ご相談はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

0952-20-1501(佐賀)

092-717-3446(福岡)

営業時間:9:00~17:00(休業日:土日祝)