All-Entries
全記事一覧

【jQuery】Datepickerで期間指定して、なおかつNGな日を取得するサンプル

フォームなどでカレンダー表示させる「Datepicker」は今でもよく使われるプラグインですが、イベント等のLPなどで予約フォームを作る際に、期間を限定して、なおかつ定休日などのNGな日を指定して、ユーザーに選ばれないよ […]

2022.12.26制作コラム

年末年始の営業について

株式会社アルラボでは以下の期間を休業日とさせていただきます。 2022年12月28日〜1月4日 期間中にいただいたお問い合わせ等については1月5日以降順次対応してまいります。

2022.12.25お知らせ

BinO佐賀武雄様「夜の見学会」イベントランディングページ制作事例

武雄市にありますBinO佐賀武雄様のイベントLP(ランディングページ)「夜の見学会ナイトツアーinクリスマス」を制作させていただきました。 ページ全体のスクリーンショットになります。 入力しやすいお問い合わせフォームを意 […]

2022.12.09WORKS

Googleビジネスプロフィールの口コミ集めでやってはいけないこと

店舗等を探す際に表示される口コミの評価は、GoogleがGoogleMapで上位表示させるための指標になるほか、実際にお店選びをしているユーザーにとっても非常に重要な要素です。正しい評価をユーザーに与えるためには継続的に […]

2022.12.01Webマーケティング

COCOAサービス終了に伴うアンインストールについて

厚生労働省からリリースしている新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) のサービスが終了いたしました。 それに伴い、アプリケーションをアンインストールする必要がありますが、その際に注意すべきことがありますので記載し […]

2022.11.18お知らせ

株式会社ウィズカーペンター様ホームページ制作事例

佐賀県みやき町にあります株式会社ウィズカーペンター様のホームページ制作事例です。 低価格で高品質な住宅を提供されているウィズカーペンター様の理念を伝えることはもちろん、いかにホームページをご覧になるユーザーの皆様に、ウィ […]

2022.11.17WORKS

参考にしたいwebサイトデザイン4選

第9回Webグランプリ「企業グランプリ」受賞サイトから参考にしたいコーポレートサイトデザインを紹介します。 POLA 2029年ビジョン   POLAは2029年に100周年を迎えます。 創業精神である「人をケ […]

2022.10.31制作コラム

1:5の法則と5:25の法則

1:5の法則(イチゴの法則)とは、新規顧客に販売できるまでのコストは、既存顧客に販売するコストの5倍かかるという法則です。一方で、5:25の法則は、既存顧客離れを5%改善すれば、利益が最低でも25%改善されるという法則で […]

2022.10.30Webマーケティング

WordPressでトップページの新着記事一覧数をスマホとPCで変える方法

記事や実績一覧などのリスト表示については、PCの場合は多くてもいいけど、スマホの場合はあまり多くしたくないと思うレイアウトもあるかと思います。そういった場合にスマホとPCで一覧のリスト数を分けたい場合の処理についてお知ら […]

2022.10.28制作コラム

Webマーケティングの重要性と基礎知識

経済産業省の国内電子商取引市場規模を見ると、コロナ禍の影響もあり、2020年には旅行などのサービス系分野の市場規模が大幅に減少したものの、その分物販の市場規模が大幅に伸び、全体としては830億円の減少になりましたが、EC […]

2022.10.12Webマーケティング

aspect-ratioプロパティがsafariでも対応した

cssのプロパティaspect-ratioがsafariにも対応したということで、簡単にご紹介します。 aspect-ratioとは? aspect-ratioとは、aspect(側面、面)とratio(比率)とあるとお […]

2022.10.08制作コラム

PCの時は画面内に横並びでモバイルの時は画面外からスワイプして横スクロール

最近のホームページでも、またはアプリケーションでも時々見かけますが、スマホで見る際に要素が画面外にまで伸びてて、スワイプするとその要素を画面内に横スクロールでするりと表示させるようなもの(表現がわかりにくいですね。ごめん […]

2022.10.06制作コラム

AIがプログラムをする日も近い!? AI Programmer

AIがプログラムコードを書いてくれる?そんな夢のようなことを実現してくれるサイトを見つけましたのでご紹介します。 https://aiprogrammer.hashlab.jp/ プロトタイプ(試作品)ながら、日本語で書 […]

2022.10.05制作コラム

ユーザビリティって何?その意味について

近年、ユーザービリティという言葉をよく耳にします。 ユーザビリティは、近年のWebマーケティングにおいて重要視されている考え方の一つで、一言で言うと「使いやすさ」ということになります。 使いやすさってなに?って話なんです […]

2022.10.04Webマーケティング

ホームページをリニューアルする意義と目的

「ホームページを持っているがアクセスがなかなか伸びない」「他社サイトと比べて検索結果に表示されない」「ホームページを通じて問い合わせや売上を伸ばしたい」といった悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。 ホームページを […]

2022.09.24Webマーケティング

SEO対策の基本を可能な限りわかりやすく解説したい

SEOの基本、なぜ必要なの? ホームページで集客をする際に今も昔も変わらないのが、「検索」。 検索するユーザーというのは、その対象の商品やサービスについて、より深く知りたい、購入したいなど、それぞれユーザーごとに異なりは […]

2022.09.19制作コラム

2021-2022年のWebデザイントレンドについて

大前提としてホームページはコンテンツが命ですが、そのコンテンツをいかにユーザーに伝えるか、伝わるようにできるかはデザインの力が大きく関わっています。 そこで本記事では2021年〜2022年のウェブデザイントレンドについて […]

2022.09.17制作コラム

採用を導く採用サイトのコンテンツ制作について

近年多くの企業が活用している採用サイトですが、その採用サイトを成功させて自社が求めるような人材にエントリーしてもらうためには、ブランディングとそれを支えるコンテンツが重要です。 本記事では採用ブランディングのためのコンテ […]

2022.09.15制作コラム

ローカルSEO(MEO)の順位決定要因について

Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)の重要性が高まっております。 GoogleMapの表示率は急激に上昇しており、その表示要因であるGoogleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス・ […]

2022.09.10制作コラム

ホームページ制作の流れと整理するポイント

ホームページを制作する際の流れとしては、大きく分けて「企画・ディレクション」という企画段階と「デザイン・コーディング」という制作段階の2つの段階に分けられます。そして、その制作段階は「コンテンツ・デザイン制作」「UI&a […]

2022.09.09制作コラム

お問い合わせ
Contact

私たちは、お客様のビジネスを成長させ、
より前に進ませるためにともに考え、創るWeb制作会社です。

ホームページの新規・リニューアル制作から
ブランディング・広告運用・SEO対策などWeb集客導線を作ります。

お問い合わせ・ご相談

ホームページ制作・広告運用・SEOなど
ご相談はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

0952-20-1501(佐賀)

092-717-3446(福岡)

営業時間:9:00~17:00(休業日:土日祝)